東 のすべての投稿

大学院の楠木 #1

IMG_6832

明後日、毎年行っています楠の神事を行います。

楠前にある熊野本宮大社のお社は、62代目の九鬼宗隆宮司様にご安置して頂きました。

今年で14回目を迎えます。毎年、和歌山の熊野本宮大社から宮司様を始め神官の皆様が執り行います。

現在の宮司は、63代の九鬼家隆宮司様です。

地方創生

最近、地域の活性化を重点的に取り組んでいます。

地方に行くと、街に人がいない。
まずは人に動いてもらう、動かす事が大事。
その為にも、動く理由(目的)を与え、交通費等を無料にする。
新幹線を始め飛行機、特急列車
乗車客がいない場合は、無料。

構想さえあれば、色々とチャンスがあります。

今月の月刊事業構想にコラムを書きましたので、ぜひご一読ください。​
地方創生・実現に向けた提言「仕事創造と観光創造」が重要に

表参道に、本物の青山を。

ひさしぶりに。

事業構想大学院に接している土地が(UR)購入出来たら、山を作ります。
表参道に、本物の青山を。回りに話すと皆さん冗談に聞いていますが、
本人は結構本気。
人口、経済が成長時代には開発に次ぐ開発。自然はなくなる訳ですが、
今日の時代を考えるとまた、自然に戻して行く訳です。
表参道の開発時間と同じ様に時間を使い、自然に戻して行く。
また、成長段階に入ったら、開発をして行く。こんな流れができる見本にと、思っています。
山の中心はくり抜いて、地下に大学院の教室にします。
模型は先に、作ってあります。

事業構想で、一番大切なものは?

それは、営業力。どんな事業構想でも商品、サービスとなり
お客様に届ける。
企画、考えたものを的確に説明し、反応を見て、構想に付加していく。
最終的には、説明しただけで、それっていいね!買いますという言葉を
頂かなくては。
はっきり、しっかり、覚えておいて下さい。
4月からの、講義の練習でした。

心の器

喉が渇いたら、コップに水を入れ口元に運び、飲み干す。
体の隅々迄、水分が行き届き元気に成る。
活躍したい、成功したい、目標達成したい等願望が有れば
周りの意見、アドバイス、指導注意助言等あらゆる言葉に耳を傾け
考えてみる。
つまり心のお椀を持つ必要が有る。心のお椀を大きく持つ程、意見、情報は沢山入ってくる。それを一気に飲み干し、体全体にしみ渡して行く。
これが出来ているうちは、限りない成長の可能性があると、日頃よく思う次第です。